みなさんから寄せられた平和自主活動報告

平和活動報告書のコーナーでは、
みなさまからいただいた活動報告を、どんどんご紹介していきたいと思います!
みなさまの活動報告をお待ちしておりまーす!
報告はこちらから

2025年6月

Jun

10

第9回高山寺WPPC

カテゴリー:ピースセレモニー

5月25日(日) 第9回高山寺WPPCを行いました。感謝を込めてご報告させていただきます。いつものは桜の季節の3月に行っていますが、今年は、久しぶりに5月に開催することになりました。また、4月のサムハラ神社のWPPCに続き、大阪支部の皆さまの全面的なご協力で、音声、画像も共にクリアーな配信が出来ました。

小国旗に関しましても、香川県の会員の方々のご協力で、これを使わせていただきました。「世界平和の祈り」を日々、実践しておられる会員の皆様のご協力に支えられ今回も開催させていただいたことに改めて深く感謝申し上げます。

今回、現地では、地元の皆様に加え、大阪府、愛知県、広島県、兵庫県、京都府、三重県、佐賀県、神奈川県からもご参加いただきました。世界の平和を祈り続けて来られた地元の方々と一緒にお祈りできることは、私たちにとってたいへんな喜びです。フラッグセレモニーの始まる前には、高山寺に墓所のある植芝盛平翁が岩間の道場で開かれた「合気例大祭」について、65年前の思い出を横浜の大久保忠男さんが語ってくださいました。

全ての国の人々や自然が平和でありますようにという願いを込めて各大陸が終わる毎に少し瞑想の時間をとりました。今回は、全ての先住民の国々を含む地域まで日本語と英語で祈りを捧げました。現地にお集まりいただいた皆様、ズームでご参加いただいた皆様、意識を向けていただいた皆様に心より感謝申し上げます。

私は、日本全国のいろいろな地域で、地元の方々が中心となったWPPCが開催され、日本のいたるところで平和が発信され、その波動が人や自然に共振、共鳴し大調和に向かうという明るい未来が来ることを願っています。やがて、その流れは、世界中に広がってゆくと思います。自然と人類の大調和、地球の蘇生復活そして世界平和の完成を思い描きながら、これからもご一緒に進んでいきたいと願っています。

(Z. K)

AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフDATE:2025.06.10 11:55

  • 1

twitterで、世界の平和を祈る
言葉をつぶやいてみませんか。

「世界人類が平和でありますように」という意味の各国の言葉を、twitterでつぶやいてみませんか?

フォトギャラリーphoto gallery

ご寄付のお願い MPPOE日本オフィスの活動は、皆様からの貴重な寄付によって支えられています。

平和活動グッズを取り扱うオンラインショップ Shop Peace to spread peace