
2019年までは岡山県津山市加茂町日詰山山頂において集合し開催しておりましたサムハラ神社WPPCを2020年よりオンラインで開催してきました。
今年は、久しぶりに現地での開催と、遠方の方々にはズームによるオンラインでご参加いただけるような形で開催させていただくことになりました。
今回は大阪のサムハラ神社様、ウクライナからの避難民の方々を支援するNPO法人「ユーラシア」様、ウクライナの子供達の絵を「平和のリレー(ピースリレー)」という企画で日本各地で巡回展示している「遊美工房」様、また現地でのボランティアの方々のご協力をいただいて開催を予定しています。また、オンラインでは、アメリカのグローバルサイレントミニットのメンバーの方々にもご協力をいただく事になりました。
岡山県に避難しているウクライナの方々や、海外の方々にも内容をより理解していただけますように、日本語、英語、ウクライナ語、でのサポートをさせていただきたいと思っています。この地にいるウクライナの人々と共に、長引いている戦争が一日も早く終わることを願いつつ、サムハラ神社(奥宮)のある日詰山の山頂から世界へ向けて平和の波動を発信したいと願っています。お時間のご都合がよろしければ皆様のご参加を心よりお待ちしています。
◎(開催日程)10月29日(日曜日)午前10:00 ~( 所要時間は1時間程度)(日本時間)/ 開催日時はアメリカでは10月28日の土曜日の夜の時間帯(18:00 [(PST)、21:00 (EST))
★当日のズームリンク:
https://us02web.zoom.us/j/6534710340?pwd=TTNvTlhEWUROSnhwbmxLQ0psaHdYQT09
★お問い合わせ先: 頭士久美子 <kumiko-z@pr4.harenet.ne.jp>

9月21日木曜日13時〜16時石山公園にてピースフェスティバルを開催致します。
平日ですが、国際平和デーの日で世界各地で平和のための活動が実施されます。
未だ世界各地で戦争や紛争状態が続いていますが、日本もけっして蚊帳の外ではありえません。岡山の地からも世界に向けて平和の響きを発信してゆきたいと思います。
15時からのピースパレードは今年で50年目を迎えます。お時間のある方はは是非ご参加下さい。
プログラム
◇13:00:ピースコンサート♪
出演:清水ゆき(ミュージカル女優)他
◇13:45:ピースフラッグセレモニー
◇15:00:ピースパレード 50 周年
石山公園~表町商店街~大雲寺まで世界平和を祈ってパレードします。
チラシ:ピースフェスティバルin Okayama 2023.pdf
主催 平和の樹 共催 岡山ユネスコ協会
連絡先 代表 大橋和文 090-7134-6360
第24回長崎WPPC開催変更のお知らせ2
8月9日(木)AM11時から、長崎市での開催を予定していましたWPPC開催ですが、台風6号の接近に伴い、屋内会場も貸出しが中止されたため、長崎市での対面での開催は中止となりました。
全国の皆さまには、従来通り、是非グローバルリンクのお祈りでご参加いただきたく、改めてお願いをいたします。
なお、急遽ではありますが、zoomによるオンライン開催も予定しています。
zoom定員の都合上、先着約80名様限定となりますが、zoomでのご参加をご希望の方は、以下からご参加をください。
<zoom参加ご希望方へのご案内>
・10:45以降接続ができます。
・マイクは必ずミュートでご参加ください。
・できるだけカメラはオンでご参加ください。
・操作方法や接続不具合などzoomに関するお問合せはご遠慮ください。
<zoomリンク>
https://us02web.zoom.us/j/89121807836?pwd=elpKdENaQjR4emJrUlpxSFp4aUUxZz09
ミーティングID: 891 2180 7836
パスコード: 0809
<プログラム(予定)>
・10:45 zoom 開場
・11:00 開会
・11:02 原爆投下時刻の黙祷
・11:03 ご挨拶
・11:10頃 フラッグセレモニー(日英)
・11:55頃 閉会
このような状況ではありますが、長崎原爆の日に皆様と共にお祈りできますことに感謝しています。
長崎WPPC実行委員会
【第24回】長崎ワールド ピース プレイヤー セレモニー
カテゴリー:ピースセレモニー

日 時: 8月9日(水)11時~13時(予定)
場 所: 長崎平和公園(爆心地公園)台風6号の接近に伴い、予備会場を準備中です。
8月9日(水)午前11時より、長崎市の平和公園にて、現地開催します。全国の皆様とは、グローバルリンクのお祈りで心を一つにつながりたいと思います。みなさまのご参加をお待ちしております。
台風で悪天候の場合の会場は、長崎県営野球場 第2会議室 で行います。(長崎ビッグNスタジアム) https://g.co/kgs/fdmrFE
よほど天候が悪くならない限りは屋外開催を予定しています。
長崎WPPC実行委員会

8月6日(日)午前7時より、広島市の平和公園にて、広島WPFCでは、3年ぶりに現地開催します(※)。またオンラインまたはグローバルリンクのお祈りでみなさまと心を一つにつながりたいと思います。みなさまのご参加をお待ちしております。
1. 各自グローバルリンクで8月6日朝8:15から(原爆投下時刻の1分間の黙祷)と8:16からのフラッグセレモニー(同日であれば時間帯は他の時間帯でもかまいません)に合わせて、世界194カ国の平和を祈るセレモニー。(個人でできる形で)
(以下の配信はMay Peace Prevail on Earth International ニューヨークオフィス)
2. Zoomでのご参加(ご自分も映る形です)
8月6日朝7:00開始(少し前にお入りください)https://us02web.zoom.us/j/89739496944#success
3.Facebook liveで視聴しながら参加(ご自分が映らない形です)
8月6日朝7:00開始(少し前にお入りください) https://www.facebook.com/maypeaceprevailonearth
(facebookに登録がなくても視聴できます)
<プログラム>
7:00AM 開会 オープニングプログラム(司会Fumi Johns Stewart)
7:10 特別ゲストのスピーチ (国連Nuclear Prayer Day代表 モニカさん他)
7:30広島WPFCオープニング
・広島WPFC代表挨拶 大谷美晴
・MPPOE副理事長挨拶 西園寺里香
・広島市長メッセージの紹介
・「平和の鐘について」高瀬聖子様(平和の鐘代表)
8:00 広島平和記念公園からのライブ中継
8:15 原爆投下時刻の黙祷 「グローバル・サイレント・ミニット」のドット・メイバー様とコラボレーション
8:16 クリスティン・ホフマン様によるメッセージと歌唱
原爆ドーム前でのワールド・ピース・フラッグ・セレモニー
国連平和の鐘の合図で開始
9:00 国連平和の鐘の合図で黙祷
9:01 国連平和の鐘の説明(高瀬聖子様)
9:20 閉会
※(近隣の方には昨年もお手伝いいただきましたが、県外の方にもお声掛けしたのが今年は違います)
プログラムに関する情報やお問合せ先はhttp://heiwa.holy.jp/wppc-hiroshima/
ワールドピースフラッグセレモニーヒロシマ
MAY PEACE BE IN OKAYAMA 2023
カテゴリー:ピースセレモニー

皆様、お元気でいらっしゃいますか?コロナ騒動もおさまりましたが、2023年も世界は未だ動乱の中にあります。戦後77年目の6月29日岡山空襲の日を迎え、昨年に引き続き、世界の平和を岡山から発信したいと思います。
日時 6月29日(水)17時半〜18時45分
場所 西川緑道公園、野殿橋デッキステージ(平和像前}
プログラム 清水ゆき平和の歌、世界各国の平和の祈り、フラッグセレモニー
主催 平和の樹
第7回高山寺WPPC (合気道 WPPC in 田辺・高山寺)
カテゴリー:ピースセレモニー

2023年の第7回高山寺WPPCを4月2日(日)朝10:30 (日本時間)よりオンラインで開催します。
2017年から高山寺様で、年1回WPPC(ワールドピースフラッグセレモニー)を開催してから今年で7回目になります。
2017年から2019年までは現地で、地元の方、近隣の方々にご協力を受けまして開催させていただいていましたが、コロナの影響があり、2020年から今年までオンライン開催という形で継続させていただいています。
皆様のご支援とご協力を受けまして、今回7回目という節目の会になりました。
なぜここでWPPCを開催するということになったのかを、一言で言えば、この郷土で平和を発信し続けてくれていた方々、豊かな自然環境を守り続けてくれた先人の方々、ピースポールに書かれたメッセージを実際の生き方として実行されている方々への深い尊敬と感謝の気持ちに動かされて始めたことでした。
このような世界情勢の中で、合気道を通じて、またピースポールのメッセージを通じて結びついた方々と共に世界各国の平和を一国づつ祈りたいと思います。
今回の各地域のリーダーは合気道と世界平和を生き方の中心に置いておられる方々です。平和のメッセージを皆様とシェアーしていただければと思っています。
国を超え新しい時代へ向かっているのを感じます。私たちは同じ地球に住む兄弟姉妹です。
この痛み、悲しみの下にある愛と平和に満ちた世界が一日も早く表に現れることを願いながら、世界平和を発信して行く機会にしたいと願っています。
4月2日は、合気道の開 創、植芝盛平翁の墓所である高山寺に意識を向けていただき、多くの方々に広くご参加いただければと願っています。
◎(開催日程)4月2日(日曜日) 10:30 ~(日本時間)/ 開催日時はアメリカでは4月1日の土曜日の夜の時間帯(18:30 PST、21:30 EST)となります。
★当日のズームリンク: https://us02web.zoom.us/j/6534710340?pwd=TTNvTlhEWUROSnhwbmxLQ0psaHdYQT09
★お問い合わせ先: 頭士久美子 kumiko-z@pr4.harenet.ne.jp

今年の宮島ピースフェスティバルを、11月23日㊗️13時〜より、広島県の宮島大聖院境内において開催します。
今年も.大聖院境内にて、平和への熱い思いを込めた清水ゆきさんの歌声から始まり、世界各国の平和を祈るピースフラッグセレモニーを実施、そして今回は久しぶりに、大聖院から宮島港までピースパレードを実行する予定にしております。多くのご参加をお待ちしておりますが、決して無理はなさらないで下さい。
大聖院は、かつてダライラマや天皇陛下も宿泊された空海ゆかりの真言宗の格式あるお寺であり、背後にそびえる弥山山頂にある奥の院に、1200年以上前に空海が世界の安寧を祈願して灯した火が、消えずの灯として守り燃え続けています。この消えずの火が、広島市の原爆記念公園の平和の灯に合火されています。大聖院ピースフェスティバル第一回の開催のおり、私達平和の樹にこの消えずの火を分火していただき、行事の中心に、平和の灯として設置して実施致しました。今年もあたたかいご協力をいただいています。
<プログラム>
13:00-13:30 ピースコンサート♪
出演:清水ゆき(岡山のミュージカル女優)
13:45-14:30 ピースフラッグセレモニー
世界193カ国の国旗を掲げて、みんなで平和を祈りましょう!
15:00-15:45 ピースパレード
大聖院~宮島まで世界平和を祈ってパレードします。
チラシはこちら ピースフェスティバルin宮島2022.pdf
平和の樹
代表 大橋和文

今年も国際平和デーに因んでイベントを行い、岡山から世界に平和の祈りを発信します。
ピースコンサート、フラッグセレモニー、ピースパレードを行います。
ピースコンサートの出演者:清水ゆき(ミュージカル女優)、他
参加者の方には、各自マスク着用などのCovid-19感染対策をお願い致します。
主催;平和の樹 共催:岡山ユネスコ協会
後援:岡山県教育委員会、岡山市教育委員会、RSK山陽放送、TSCテレビせとうち、OHK岡山放送、KSB瀬戸内放送、レディオモモ
チラシのダウンロード:May-Peace-2022-完成.pdf

8月9日(火)午前11時より、長崎市の平和公園にて、長崎WPPC実行委員会では、昨年と同様に現地に集まれる最少人数で開催します。皆様にはグローバルリンクのお祈りでみなさまと心を一つにつながりたいと思います。ぜひグローバルリンクでのご参加をお待ちしております。
開催予定
11時2分 原爆投下時刻の黙祷
11時10分ごろから挨拶、ひきつづきフラッグセレモニー
11時50分ごろ終了予定
チラシ Nagasaki2022.pdf
長崎WPPC実行委員会