Apr
01
福井市の五智如来堂にてWPPC/リレーWPPC
カテゴリー:ピースセレモニー

3月20日のリレーWPPCの日に、福井市瀧波町の五智如来堂にて、有志の仲間とWPPCを開催し、リレーWPPCに参加しました。
開催の経緯は、いつも親しくして友人が夢の中で「五知如来」と響いてきたと聞き、一緒にお参りに行って、語り部の私市秀子様から説明を頂き、ご縁を感じたことです。そこで再度、別の友人と伺い、「五智如来」ごっつあま会代表の田中茂美様に「春分の日」のリレーWPPC開催をお願いして、了解を頂いた次第です。
大日如来、薬師如来、宝生如来、阿弥陀如来、釈迦如来の5体の仏像群は、五智如来として信仰されています。参加者は、祈りのメンバーが徳島1名、兵庫2名、愛知4名、富山3名、石川6名、福井17名(ヨガ教室4名含む)の他、瀧波町33軒の家の方にご参加いただきました。
今回も、大谷渉さんのバイオリン奉納がありバッハの楽曲を演奏していただきました。
セレモニー終了後、車で10分の越前町の温泉施設「泰澄の杜」にて交流会を行い、多くの感動の感想が聞かれました。
平安時代から、五智如来像を千年守り通して下さった瀧波町の皆様に、「五知如来」様からの感謝のお気持ちを実行委員会が「五知如来」様に代わって赤飯にしてお配りしました。
五智如来像は、平成25年から3年をかけ修復が行われました。五智如来像は県指定の文化財に指定されています。
●いただいた感想
1、お天気にも恵まれすべてのことが整えられて、五智如来堂を千年もの間守りぬかれた瀧波町の皆様に篤き、その信仰心に感動いたしました。
2.今田さんから、如来堂のパンフレットを送って頂き、仏様の高貴なお姿に日本は素晴らしい国だと実感いたしました! 当日、私は矢野さんの春分の日リレーWPPCで今田さんたちともコラボできてよかったです。
3,各国のお祈りの時、大日如来さまを見たら「笑顔で、よし、よし、」と頷いてこの日を待っておられたように感じました。
「五智如来堂」春分の日リレーWPPC実行委員会
|AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフ|DATE:2025.04.01 21:39|