みなさんから寄せられた平和自主活動報告

平和活動報告書のコーナーでは、
みなさまからいただいた活動報告を、どんどんご紹介していきたいと思います!
みなさまの活動報告をお待ちしておりまーす!
報告はこちらから

2025年7月

Jul

17

ミラノ最古のカトリック教会での奇跡的なフラッグセレモニー

カテゴリー:ピースセレモニー

 私は長年イタリアでMPPOEの平和活動を続けていますが、教会前や中庭でのフラッグセレモニーは出来ますが、カトリック教会内聖壇前でのセレモニー実現は難しいものでした。そうした中、7月6日、急な大雨警報と様々な偶然が重なって、ミラノ市のフランシスコ派カトリック教会、サンタ・マリア・アッラ・フォンテ教会の中、聖壇前でWPPCを行うことができました。フランシスコ派のそのカトリック教会は、ミラノで一番古く、元は1000 年前に建立された教会で、小さいながらも、素晴らしい教会です。

 最初は、この教会があるキエーサ・ロッサ公園で行う予定でしたが、大集中豪雨警報により、ミラノ市のすべての公園が一時閉鎖され、この教会の中でできることになりました。カトリック教会の中で出来るなど、夢にも思っていなかったので、本当に嬉しいことでした。セレモニー前に物凄い嵐が来ましたが、セレモニーの始まるころには収まりました。

 長年、ミラノで平和活動をしている友人、ラウラさんが公園の中の図書館の館長で、ミラノ市の後援を受けて、キエーサ・ロッサ図書館、アティール大劇団と、私がイタリアのピースレップである、May Peace Prevail On Earth Internationalの三つの団体の共催となり、素晴らしいセレモニーが成就しました。

 教会の使用を許可して下さった、フランシスコ派のマウロ神父様は、最初にスピーチしてくださり、聖フランシスコ様の「素朴な祈り」も、朗読して下さいました。各大陸が始まる前に、私たちが選んだ平和のメッセージを、劇団の人が素晴らしく朗読して下さり、とても心に響きました。昌美先生のふたつの詩もセレモニーの最初と最後に朗読して頂きました。

 参加者は、セレモニー直前のイベント「平和の詩」の朗読会に来て下さっていた意識の高い人々、大雨の中でもセレモニーに来て下さった方々、アティール劇団員の30人くらいの人たちと図書館スタッフ、MPPOEの仲間たちでした。

 時間制限が無かったので、イタリア語のあと、世界各国の言語でのお祈りをゆっくり捧げ、参加者は声を合わせ、心をひとつに祈りました。ラウラさんはセレモニー中、ずっとアースフラッグを掲げていました。教会の席はほとんど満席でしたが、劇団員に加えて、座っていた多くの人たちが旗手になって下さいました。

 最後には、劇団の人たちが用意した平和の布が教会の真ん中の通路に広げられ、参加者が布を一緒に持って波立たせました。聖壇には世界中の国旗が並んで、素晴らしい光景でした。みんなの心が本当にひとつになって、教会はパワフルな愛と感動に包まれ、泣いている人たちもいました。

(S. T.)

感動のフルレポートを読みたい方はこちら
ミラノの教会WPPCフルレポート.docx

AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフDATE:2025.07.17 20:01

Jul

17

ICANがベルリンの公園にピースポール建立

カテゴリー:ピースポール


7月8日、ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)の ドイツ支部は、クラウスニック三角地区協会、ドイツ平和評議会、ベルリン平和の鐘協会、そして多くの熱心な近隣住民の皆様とともに、クラウスニック公園を非核地域として宣言し、ピースポールが建立しました。これには複数の言語で「世界人類が平和でありますように」と刻まれています。

また、2本のイチョウの木が植樹され、来賓の方々はその種子を持ち帰ることもできました。広島の生存の象徴であるイチョウは、他のどの木よりも希望と回復力を表しています。

スピーチの中で、私たちの代表者アイシャは、このような地域の取り組みの重要性を強調しました:
「ICANでは、核兵器のない世界を実現するために、政治的活動、教育、国際的なネットワークづくりを通じて日々活動しています。しかし、このような場所を通じてもそれは可能です。なぜなら、核兵器のない世界への道のりは、小さな勇気ある歩み--ここクラウスニック公園でのような--から始まるからです。」

彼女は、被団協の佐久間邦彦理事長がベルリン訪問中に語ったの感動的な言葉を熱く語りました。「核兵器を巡る状況は、--過去のことではなく、未来のためにあります--そしてこの未来は私たちの手の中にあります。」

クラウスニック公園の新しい非核地帯は、絶えず成長するネットワークの一部です:
• 73か国が核兵器禁止条約を批准しています
• ドイツの約150の都市と地区が都市アピールを支持しています
• 連邦、州、EU レベルの400人以上の議員が私たちの議会宣言に署名しています
• そして約122,000人がすでに私たちの請願に署名しています

このような取り組みの度に、人々の大多数は核兵器のない世界を望んでいることがわかります。

このピースポール建立の陰の立役者は、ベルリン平和の鐘協会のアンヤ・メーヴェス会長です。(グレーの短髪で、明るい緑のベストを着ている方)彼女はピースポールプロジェクトを愛しており、ベルリンでの建立活動の「原動力」です 。

ICANの報告記事
https://www.icanw.de/neuigkeiten/atomwaffenfreie-zone-eroeffnet-krausnickpark-berlin/

表示

ミュンヘンオフィス報告

AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフDATE:2025.07.17 16:39

  • 1

twitterで、世界の平和を祈る
言葉をつぶやいてみませんか。

「世界人類が平和でありますように」という意味の各国の言葉を、twitterでつぶやいてみませんか?

フォトギャラリーphoto gallery

ご寄付のお願い MPPOE日本オフィスの活動は、皆様からの貴重な寄付によって支えられています。

平和活動グッズを取り扱うオンラインショップ Shop Peace to spread peace