MPPOEからのお知らせ

このコーナーでは、
本部ニュースをご紹介していきます!

その他

Aug

29

イタリアへの平和の祈り

カテゴリー:その他

 8月24日、イタリア中部でM6.2の大地震が発生し、多くの建物が倒壊し、8月29日現在までに死者290名が発表されています。
犠牲者の方々のご冥福をお祈りすると共に、ご家族、被害者の方々が少しでも苦しまれないようお祈りいたします。
みなさまもどうぞイタリアの平和をお祈りください。イタリアが平和でありますように
Italy flag.JPG

AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフDATE:2016.08.29 20:56

Jul

20

クーデター発生のトルコで死者多数 平和の祈り

カテゴリー:その他

7月16日、トルコで、クーデターが阻止され、265人死亡、将校ら大量拘束。 犠牲者の方々、ご家族、友人の皆様に追悼の意を表します。トルコが平和でありますように

Pray for Turkey.JPG

AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフDATE:2016.07.20 17:32

Jul

20

テロ攻撃を受けたトルコへの平和の祈り

カテゴリー:その他

6月28日にトルコのイスタンブールの国際空港で、自爆テロ事件が起こり死者36人、負傷者147人が出ました。トルコの平和を祈り、犠牲者の方のご冥福を祈ります。また負傷者の方の早いご回復を祈ります。多くの人々の心に平和が戻りますように

Pray for Turkey.JPG

AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフDATE:2016.07.20 17:30

Jul

20

テロ攻撃を受けたフランス・ニースへの平和の祈り

カテゴリー:その他

7月14日のフランス革命記念日にテロ攻撃を受け、死者80名と多数の負傷者を出した南仏のニースとフランスに追悼の意を表し、平和を祈ります。
フランスが平和でありますように 多くの犠牲者、ご家族、友人の皆様が少しでも苦しみませんように
Pray for France.JPG

AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフDATE:2016.07.20 10:03

Apr

25

シリアへの平和の祈りの募集

カテゴリー:その他

4peacemesssage.JPG

みなさま

WPPSニューヨークオフィスからの協力要請で、 message4peaceキャンペーンが募集しているシリアへの平和のメッセージに、ご協力いただければと思います。
こちらのサイトから、シリアへの平和の祈りのメッセージをご記入ください。
www.message4peace.com/

このメッセージはジュネーブで開かれるシリア和平会議に提出される予定です。
選択肢が5つあり、最後の選択肢はオリジナルメッセージです。
どれでも選択していただけます。
各メッセージの左端にあるチェックボックスにクリック☑を入れて、一番下の氏名、国名の記入をお願いします。

左上の選択肢の内容:シリアに600万人の子どもが人道的支援を必要としていることはショッキングであり、この惨事は終わらせなければならないと思う。
左下の選択肢の内容:これはシリアだけの問題ではなく、地球全体の問題である。私達は解決に全力を投じなければなならいと思う。

右上の選択肢:シリアの惨事にはたいへん胸を痛めています。シリアの平和の安定確保は急務だと思う。
右下の選択肢:シリアの人口の半分が自宅を放棄して逃げなければならなかった。シリア難民解決の方法は今平和を創ること以外にないと思う。

オリジナルメッセージを選択する場合は、
国際的に読めることに意味があると思いますので、できるだけ英語でお願いいたします。

May Peace be in Syria
May Peace Prevail on Earth

を基本に、

We pray for people of Syria and refugees

We pray safe and happiness of Syrian people

などのように加えていただければと思います。 (どちらか1行あるいは2行の追加)

First name: 下のお名前
Last Name: 苗字
Country: 日本
State: 未記入でも大丈夫です。


団体サイトはこちら http://weareiguacu.com

AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフDATE:2016.04.25 13:52

Mar

28

テロ攻撃を受けたパキスタンに平和の祈りを

カテゴリー:その他

パキスタンで発生した自爆テロに対し、追悼の意を表します。 パキスタンが平和でありますように パキスタンのタリバン一派TPPのテロ活動が鎮まりますように 死傷者、ご家族、友人の方々がなるべく苦しみませんように

Pray for Pakistan.jpg

AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフDATE:2016.03.28 18:14

Mar

28

テロ攻撃を受けたイラクに平和の祈りを

カテゴリー:その他

イラクで発生した自爆テロに対し、追悼の意を表します。
イラクが平和でありますように ISのテロ活動が鎮まりますように 死傷者、ご家族、友人の方々がなるべく苦しみませんようにPray for Iraq.JPG

AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフDATE:2016.03.28 18:11

Mar

23

テロ攻撃を受けたベルギーに平和の祈りを

カテゴリー:その他

ベルギーで同時テロ、34人死亡 負傷230名 
過激派組織「イスラム国」(IS)系の通信社はIS戦闘員が実行したと報じ、ブリュッセルが標的となったのは「ISと戦う有志国連合に参加する国の首都」だからだと主張した。ISの事実上の犯行声明となる。

参考:http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016032201002259.html ...


ベルギーとベルギーの人々に応援の祈りを送りましょう

ベルギー、欧州が平和でありますように 
ISのテロと怒りが早く鎮まり、和解がもたらされますように

ベルギーが平和でありますように
ベルギーの人々が平和でありますように
一人でも多くの人が苦しみませんように

Belgium prayer.JPG

AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフDATE:2016.03.23 09:48

Mar

16

ワールド・ピース・ユース 発足

カテゴリー:その他ピースパル

WPYimage2.JPG

WPPSの16才以下の子ども達を対象にした教育プログラム(ピースパル)がLiving Peaceというエジプトの団体と組んで、若者に「富士宣言」をベースにディスカッションさせるプログラム、ワールドピースユースを立ち上げました。http://worldpeaceyouth.org/

持続可能な未来社会を目指す「富士宣言」については、こちらをご参照ください。http://fujideclaration.org/

4月30日にライブオンライン・ディスカッションを予定していて、参加者登録募集中です。(進行は基本的に英語です)
世界各地のホストと対話できる企画として若者の注目を集めています。

AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフDATE:2016.03.16 14:44

Mar

15

アメリカ大統領選挙に向けた平和の祈り

カテゴリー:その他

P2280952 (1)s.jpg

世界の大勢に影響を与えるアメリカ大統領選に鑑み、今週から現在進行中の各州の予備選に焦点を当て、各州の未来の平和を祈りたいと思います。
以下の各州の予備選挙の日に合わせ、各州の平和をお祈りください。

3月15日(火)フロリダ、イリノイ、ミズーリ、ノースカロライナ、ノーザンマリアナ、オハイオ

22日(火)アメリカンサモア、アリゾナ、アイダホ、ユタ、

26日(土) アラスカ、ハワイ、ワシントン

4月5日(火)ウィスコンシン、

9日(土) ワイオミング

19日(火) ニューヨーク

26日(火)コネチカット、デラウェア、メリーランド、ペンシルバニア、ロードアイランド

5月3日(土) インディアナ

7日(土) グアム

10日(火)ネブラスカ、ウェスト・ヴァージニア

17日(火)ケンタッキー、オレゴン、

24日(火)ワシントン

6月4日(土)ヴァージン・アイランズ
 
5日(日)プエルトリコ
 
7日(火)カリフォルニア、モンタナ、ニュージャージー、ニューメキシコ、ノースダコタ、サウスダコタ

14日(火)ワシントンDC


共和党(7月18日)、民主党(7月25日)に行われるの「全国党大会」で、全国の代議員が集合し、党公認の大統領候補が指名されます。

本選挙の投票です。「一般投票」有権者が投票する日は11月8日。有権者は各州の「選挙人」を選んで投票します。

形式だけですが、選ばれた選挙人が集まって12月に投票し、開票は来年1月に行われ、1月20日に正式に新大統領が就任します。

アメリカ合衆国が平和でありますように 平和な世界の実現に、アメリカ合衆国が貢献されますように

AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフDATE:2016.03.15 19:02

twitterで、世界の平和を祈る
言葉をつぶやいてみませんか。

「世界人類が平和でありますように」という意味の各国の言葉を、twitterでつぶやいてみませんか?

フォトギャラリーphoto gallery

ご寄付のお願い MPPOE日本オフィスの活動は、皆様からの貴重な寄付によって支えられています。

平和活動グッズを取り扱うオンラインショップ Shop Peace to spread peace