MPPOEからのお知らせ

このコーナーでは、
本部ニュースをご紹介していきます!

ピースセレモニー

Sep

19

EXPO2025 大阪関西万博での活動報告

カテゴリー:ピースポールピースセレモニーピースメッセージピースドールその他

IMG_8381_R.PNG

NPO法人 Earth Identity Projectsと五井平和財団との共催により、8月20-22日にかけて、EXPO2025 大阪関西万博のフェスティバル・ステーション会場にて、ピースポールクラフトのワークショップとフラッグセレモニー、およびユース・アンバサダー・プロジェクトの紹介を行いました。
IMG_7795_R.PNG

ピースポールクラフトのワークショップは、20日~22日に行い、参加者には、特製7角柱のピースポールに貼り付ける平和のメッセージ約150枚とピースポールに内蔵するための平和のメッセージの寄せ書きをカラフルに書いていただきました。老若男女に加えて、多くの外国人も参加して下さり、世界各国語で書いていただいた寄せ書きは、35枚にも及びました。書いていただいた方にはピースドールをプレゼントしてとても喜ばれました。
7598ca2a-0f1e-42d7-b257-0e4f6b3328e8_R.png

フラッグセレモニーは、共催者の意向により、平和のメッセージを万博会場から世界に向けて発信する形で22日に行われました。大陸別に行われ、正面のスクリーンには、世界各国の風景や人々の様子が美しく映し出され、世界を旅するイメージで進行し、かくばりゆきえさんとグループの方々が美しいスキャットの歌声と舞踊で芸術的な空間を演出してくださいました。
IMG_8250_R.PNG

80名収容の小さな会場でしたが、国名が読み上げられると旗手がカード国旗を掲揚し、会場の中心に設置してある特製ピースポールの周りに渦巻型に国旗が並べられていきました。そして10国ごとにMay Peace Prevail on Earthと発信しました。
IMG_8329_R.PNG

ユース・アンバサダー・プロジェクトの映像は、3日間スクリーンに上映され、セレモニーの後には、川村美妃さんと琉美さんがプロジェクトについてご紹介くださいました。世界各国の若者たちが3つの質問に答えていく動画は、魅力にあふれ、見る人に未来への希望を抱かせるものでした。
IMG_8884_R.PNG
IMG_8894_R.PNG

フラッグセレモニーの動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=02fqM5ZISxA&t=5s
YouTube.jpg

ユース・ピース・アンバサダーズの動画例
https://www.youtube.com/watch?v=blKWi-j14kQ
Eye-catch.jpg

AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフDATE:2025.09.19 10:04

Sep

19

秋分の日・国際平和デーのリレーWPPCのお知らせ

カテゴリー:ピースセレモニー

リレーWPPC2025.png

皆様のご協力により、6月21日に行ったの夏至の日のリレーWPPCは、全国94カ所、196名の方々にご参加をいただきました。ご協力に心より感謝申し上げます。

9月23日(火)の秋分の日に今回も地球規模でWPPCをリレーするリレーWPPCを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。
お一人約30分のお時間を使って、世界194か国とその他の地域の平和を一国ずつ祈っていただければ、参加可能です。詳細は、以下をお読みください。

なお、この行事は国際平和デー(9月21日)ウィークの行事として、国際平和デーの関連行事としても行います。
今年の国際平和デーのテーマは、「平和な世界のために、今すぐ行動を。」です。
https://www.un.org/en/actnow/ten-actions-peaceful-world(ブラウザーの翻訳機能をお使いください)

抄訳 2025年のテーマ: 平和な世界のために、今すぐ行動を。」
共に力を合わせて、すべての人々のための、より包摂的で持続可能かつ平和な世界を築くための行動を起こしましょう。

概要:
この日の深夜0時から翌深夜までの24時間、世界中のピースメーカーに、WPPCのリレーを呼びかけています。毎時30分おきをひとコマ単位として、WPPCを行なって下さい。
(例、9時~9時半、9時半~10時、等)基本的にはひとコマを、余裕のある方で、積極的な方には数コマをお願いできればたいへん有難いことです。
世界中の仲間とWPPCをリレーして、世界を平和の祈りで包みましょう!

リレーWPPCのやり方:
★個人参加の場合
1.インターネットを利用される方。(インターネット画像の動きがスムーズになりました!)
英語: http://inorinochikara.main.jp/peaceceremony/
日本語: http://inorinochikara.main.jp/peaceceremonyjp/

2.インターネットなしで、国名リストを見ながら、個人でWPPCを行う。
国名リスト https://worldpeace-jp.org/wppc/howto.html

(事後報告を受付けております。9月30日(火)までにお願いします)


MPPOE日本オフィスお問い合わせ窓口
Eメール:mochizuki@goipeace.or.jp
(報告内容:代表者氏名、開始日時、場所、参加人数、活動内容(例)WPPC)
グループの場合はできましたら写真もお願いします。

AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフDATE:2025.09.19 08:56

Jun

16

夏至の日のリレーWPPCのお知らせ

カテゴリー:ピースセレモニー

夏至紫陽花.jpg皆様のご協力により、3月20日に行った春分の日のリレーWPPCは、全国85カ所、109名の方々にご参加をいただきました。ご協力に心より感謝申し上げます。

6月21日(日)夏至の日に今回も地球規模でWPPCをリレーするリレーWPPCを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。
お一人約30分のお時間を使って、世界194か国とその他の地域の平和を一国ずつ祈っていただければ、参加可能です。詳細は、以下をお読みください。


概要:
この日の深夜0時から翌深夜までの24時間、世界中のピースメーカーに、WPPCのリレーを呼びかけています。毎時30分おきをひとコマ単位として、WPPCを行なって下さい。
(例、9時~9時半、9時半~10時、等)基本的にはひとコマを、余裕のある方で、積極的な方には数コマをお願いできればたいへん有難いことです。
世界中の仲間とWPPCをリレーして、世界を平和の祈りで包みましょう!

リレーWPPCのやり方:
★個人参加の場合
1.インターネットを利用される方。(インターネット画像の動きがスムーズになりました!)
英語: http://inorinochikara.main.jp/peaceceremony/
日本語: http://inorinochikara.main.jp/peaceceremonyjp/

2.インターネットなしで、国名リストを見ながら、個人でWPPCを行う。
国名リスト https://worldpeace-jp.org/wppc/howto.html

(事後報告を受付けております。6月30日(土)までにお願いします)


MPPOE日本オフィスお問い合わせ窓口
Eメール:mochizuki@goipeace.or.jp
(報告内容:代表者氏名、開始日時、場所、参加人数、活動内容(例)WPPC)
グループの場合はできましたら写真もお願いします。

AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフDATE:2025.06.16 14:06

Mar

12

春分の日のリレーWPPCのお知らせ

カテゴリー:ピースセレモニー

クロッカス.jpg

皆様のご協力により、冬至の日のリレーWPPCは、全国61カ所、82名の方々にご参加をいただきました。ご協力に心より感謝申し上げます。

3月20日(木)春分の日に今回も地球規模でWPPCをリレーするリレーWPPCを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。
お一人約30分のお時間を使って、世界194か国とその他の地域の平和を一国ずつ祈っていただければ、参加可能です。詳細は、以下をお読みください。


概要:
この日の深夜0時から翌深夜までの24時間、世界中のピースメーカーに、WPPCのリレーを呼びかけています。毎時30分おきをひとコマ単位として、WPPCを行なって下さい。
(例、9時~9時半、9時半~10時、等)基本的にはひとコマを、余裕のある方で、積極的な方には数コマをお願いできればたいへん有難いことです。
世界中の仲間とWPPCをリレーして、世界を平和の祈りで包みましょう!

リレーWPPCのやり方:
★個人参加の場合
1.インターネットを利用される方。(インターネット画像の動きがスムーズになりました!)
英語: http://inorinochikara.main.jp/peaceceremony/
日本語: http://inorinochikara.main.jp/peaceceremonyjp/

2.インターネットなしで、国名リストを見ながら、個人でWPPCを行う。
国名リスト https://worldpeace-jp.org/wppc/howto.html

(事後報告を受付けております。3月31日(月)までにお願いします)


MPPOE日本オフィスお問い合わせ窓口
Eメール:mochizuki@goipeace.or.jp
(報告内容:代表者氏名、開始日時、場所、参加人数、活動内容(例)WPPC)
グループの場合はできましたら写真もお願いします。

AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフDATE:2025.03.12 22:07

Dec

11

冬至の日のリレーWPPCのお知らせ

カテゴリー:ピースセレモニー

31319853_s.jpg

国際平和デーと秋分の日を兼ねたリレーWPPCには、国内24カ所、アメリカ1カ所、計52人の方にご参加いただきました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。

12月21日(土)冬至の日に今回も地球規模でWPPCをリレーするリレーWPPCを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。
冬至は一年で一番陽が短い日であり、2025年に向けて、一番混沌とした時期になりますので、できるだけ多くの方にご協力いただければと思います。

お一人約30分のお時間を使って、世界193か国とその他の地域の平和を一国ずつ祈っていただければ、参加可能です。
詳細は、以下をお読みください。


概要:
この日の深夜0時から翌深夜までの24時間、世界中のピースメーカーに、WPPCのリレーを呼びかけています。毎時30分おきをひとコマ単位として、WPPCを行なって下さい。
(例、9時~9時半、9時半~10時、等)基本的にはひとコマを、余裕のある方で、積極的な方には数コマをお願いできればたいへん有難いことです。
世界中の仲間とWPPCをリレーして、世界を平和の祈りで包みましょう!

リレーWPPCのやり方:
★個人参加の場合
1.インターネットを利用される方。(インターネット画像の動きがスムーズになりました!)
英語: http://inorinochikara.main.jp/peaceceremony/
日本語: http://inorinochikara.main.jp/peaceceremonyjp/
2.インターネットなしで、国名リストを見ながら、個人でWPPCを行う。

(事後報告を受付けております。1月10日(金)までにお願いします)


MPPOE日本オフィスお問い合わせ窓口
Eメール:mochizuki@goipeace.or.jp
(報告内容:代表者氏名、開始日時、場所、参加人数、活動内容(例)WPPC)
グループの場合はできましたら写真もお願いします。

AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフDATE:2024.12.11 13:53

Sep

20

国際平和デー・秋分の日のリレーWPPCのお知らせ

カテゴリー:ピースセレモニーピースドールピースポール

IDP秋分の日2024.jpg

皆様のご協力により、6月21日に行ったの夏至の日のリレーWPPCは、全国45カ所、155名の方々にご参加をいただきました。ご協力に心より感謝申し上げます。

9月22日(日)の秋分の日に今回も地球規模でWPPCをリレーするリレーWPPCを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。
お一人約30分のお時間を使って、世界194か国とその他の地域の平和を一国ずつ祈っていただければ、参加可能です。詳細は、以下をお読みください。

なお、この行事は国際平和デー(9月21日)ウィークの行事として、国際平和デーの関連行事としても行います。
今年の国際平和デーのテーマは、「平和の文化への行動の計画」の25周年を記念して、"Cultivating a Culture for Peace"(仮訳:平和の文化を深める)です。
https://www.un.org/en/observances/international-day-peace(ブラウザーの翻訳機能をお使いください)

抄訳 2024年のテーマ: 平和の文化を育む
今年は、国連総会で「平和の文化に関する宣言と行動計画」が採択されて25周年にあたります。
この宣言において、国連の最も包括的な機関は、平和とは「紛争がないということだけではなく、対話が奨励され、相互理解と協力の精神で紛争が解決される、積極的かつダイナミックな参加型プロセスも必要である」と認識した。

概要:
この日の深夜0時から翌深夜までの24時間、世界中のピースメーカーに、WPPCのリレーを呼びかけています。毎時30分おきをひとコマ単位として、WPPCを行なって下さい。
(例、9時~9時半、9時半~10時、等)基本的にはひとコマを、余裕のある方で、積極的な方には数コマをお願いできればたいへん有難いことです。
世界中の仲間とWPPCをリレーして、世界を平和の祈りで包みましょう!

リレーWPPCのやり方:
★個人参加の場合
1.インターネットを利用される方。(インターネット画像の動きがスムーズになりました!)
英語: http://inorinochikara.main.jp/peaceceremony/
日本語: http://inorinochikara.main.jp/peaceceremonyjp/

2.インターネットなしで、国名リストを見ながら、個人でWPPCを行う。
国名リスト https://worldpeace-jp.org/wppc/howto.html

(事後報告を受付けております。9月30日(月)までにお願いします)


MPPOE日本オフィスお問い合わせ窓口
Eメール:mochizuki@goipeace.or.jp
(報告内容:代表者氏名、開始日時、場所、参加人数、活動内容(例)WPPC)
グループの場合はできましたら写真もお願いします。

AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフDATE:2024.09.20 15:05

Apr

03

夏至の日のリレーWPPCのおしらせ

カテゴリー:ピースセレモニー

夏至あじさい2.jpg


皆様のご協力により、3月20日に行った春分の日のリレーWPPCは、全国58カ所、67名の方々にご参加をいただきました。ご協力に心より感謝申し上げます。

6月21日(木)夏至の日に今回も地球規模でWPPCをリレーするリレーWPPCを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。
お一人約30分のお時間を使って、世界194か国とその他の地域の平和を一国ずつ祈っていただければ、参加可能です。詳細は、以下をお読みください。


概要:
この日の深夜0時から翌深夜までの24時間、世界中のピースメーカーに、WPPCのリレーを呼びかけています。毎時30分おきをひとコマ単位として、WPPCを行なって下さい。
(例、9時~9時半、9時半~10時、等)基本的にはひとコマを、余裕のある方で、積極的な方には数コマをお願いできればたいへん有難いことです。
世界中の仲間とWPPCをリレーして、世界を平和の祈りで包みましょう!

リレーWPPCのやり方:
★個人参加の場合
1.インターネットを利用される方。(インターネット画像の動きがスムーズになりました!)
英語: http://inorinochikara.main.jp/peaceceremony/
日本語: http://inorinochikara.main.jp/peaceceremonyjp/

2.インターネットなしで、国名リストを見ながら、個人でWPPCを行う。
国名リスト https://worldpeace-jp.org/wppc/howto.html

(事後報告を受付けております。6月30日(土)までにお願いします)


MPPOE日本オフィスお問い合わせ窓口
Eメール:mochizuki@goipeace.or.jp
(報告内容:代表者氏名、開始日時、場所、参加人数、活動内容(例)WPPC)
グループの場合はできましたら写真もお願いします。

AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフDATE:2024.04.03 15:07

Mar

19

春分の日のリレーWPPCのおしらせ

カテゴリー:ピースセレモニー

桜と菜の花_R.png

皆様のご協力により、冬至の日のリレーWPPCは、全国57カ所、78名の方々にご参加をいただきました。ご協力に心より感謝申し上げます。

3月20日(水)春分の日に今回も地球規模でWPPCをリレーするリレーWPPCを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。
お一人約30分のお時間を使って、世界194か国とその他の地域の平和を一国ずつ祈っていただければ、参加可能です。詳細は、以下をお読みください。


概要:
この日の深夜0時から翌深夜までの24時間、世界中のピースメーカーに、WPPCのリレーを呼びかけています。毎時30分おきをひとコマ単位として、WPPCを行なって下さい。
(例、9時~9時半、9時半~10時、等)基本的にはひとコマを、余裕のある方で、積極的な方には数コマをお願いできればたいへん有難いことです。
世界中の仲間とWPPCをリレーして、世界を平和の祈りで包みましょう!

リレーWPPCのやり方:
★個人参加の場合
1.インターネットを利用される方。(インターネット画像の動きがスムーズになりました!)
英語: http://inorinochikara.main.jp/peaceceremony/
日本語: http://inorinochikara.main.jp/peaceceremonyjp/

2.インターネットなしで、国名リストを見ながら、個人でWPPCを行う。
国名リスト https://worldpeace-jp.org/wppc/howto.html

(事後報告を受付けております。3月31日(日)までにお願いします)


MPPOE日本オフィスお問い合わせ窓口
Eメール:mochizuki@goipeace.or.jp
(報告内容:代表者氏名、開始日時、場所、参加人数、活動内容(例)WPPC)
グループの場合はできましたら写真もお願いします。

AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフDATE:2024.03.19 22:38

Dec

01

冬至の日のリレーWPPCのおしらせ

カテゴリー:ピースセレモニー

冬至2023.jpg


秋分の日のリレーWPPCには、国内66カ所、81人の方にご参加いただきました。
皆様のご協力に心より感謝申し上げます。

12月22日(金)冬至の日に今回も地球規模でWPPCをリレーするリレーWPPCを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。

お一人約30分のお時間を使って、世界193か国とその他の地域の平和を一国ずつ祈っていただければ、参加可能です。
詳細は、以下をお読みください。


概要:
この日の深夜0時から翌深夜までの24時間、世界中のピースメーカーに、WPPCのリレーを呼びかけています。毎時30分おきをひとコマ単位として、WPPCを行なって下さい。
(例、9時~9時半、9時半~10時、等)基本的にはひとコマを、余裕のある方で、積極的な方には数コマをお願いできればたいへん有難いことです。
世界中の仲間とWPPCをリレーして、世界を平和の祈りで包みましょう!

リレーWPPCのやり方:
★個人参加の場合
1.インターネットを利用される方。(インターネット画像の動きがスムーズになりました!)
英語: http://inorinochikara.main.jp/peaceceremony/
日本語: http://inorinochikara.main.jp/peaceceremonyjp/
2.インターネットなしで、国名リストを見ながら、個人でWPPCを行う。

(事後報告を受付けております。1月9日(火)までにお願いします)


MPPOE日本オフィスお問い合わせ窓口
Eメール:mochizuki@goipeace.or.jp
(報告内容:代表者氏名、開始日時、場所、参加人数、活動内容(例)WPPC)
グループの場合はできましたら写真もお願いします。

AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフDATE:2023.12.01 15:34

Sep

23

秋分の日のリレーWPPCのお知らせ

カテゴリー:ピースセレモニー

27814400_s.jpg

皆様のご協力により、6月21日に行ったの夏至の日のリレーWPPCは、全国70カ所、105名の方々にご参加をいただきました。ご協力に心より感謝申し上げます。

9月23日(土)の秋分の日に今回も地球規模でWPPCをリレーするリレーWPPCを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。
お一人約30分のお時間を使って、世界194か国とその他の地域の平和を一国ずつ祈っていただければ、参加可能です。詳細は、以下をお読みください。
なお、この行事は国際平和デー(9月21日)ウィークの行事として、国際平和デーの関連行事としても行います。

概要:
この日の深夜0時から翌深夜までの24時間、世界中のピースメーカーに、WPPCのリレーを呼びかけています。毎時30分おきをひとコマ単位として、WPPCを行なって下さい。
(例、9時~9時半、9時半~10時、等)基本的にはひとコマを、余裕のある方で、積極的な方には数コマをお願いできればたいへん有難いことです。
世界中の仲間とWPPCをリレーして、世界を平和の祈りで包みましょう!

リレーWPPCのやり方:
★個人参加の場合
1.インターネットを利用される方。(インターネット画像の動きがスムーズになりました!)
英語: http://inorinochikara.main.jp/peaceceremony/
日本語: http://inorinochikara.main.jp/peaceceremonyjp/

2.インターネットなしで、国名リストを見ながら、個人でWPPCを行う。
国名リスト https://worldpeace-jp.org/wppc/howto.html

(事後報告を受付けております。9月30日(金)までにお願いします)


MPPOE日本オフィスお問い合わせ窓口
Eメール:mochizuki@goipeace.or.jp
(報告内容:代表者氏名、開始日時、場所、参加人数、活動内容(例)WPPC)
グループの場合はできましたら写真もお願いします。

AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフDATE:2023.09.23 11:38

twitterで、世界の平和を祈る
言葉をつぶやいてみませんか。

「世界人類が平和でありますように」という意味の各国の言葉を、twitterでつぶやいてみませんか?

フォトギャラリーphoto gallery

ご寄付のお願い MPPOE日本オフィスの活動は、皆様からの貴重な寄付によって支えられています。

平和活動グッズを取り扱うオンラインショップ Shop Peace to spread peace