Aug
27
三重県菰野町禅林寺にピースポール建立
カテゴリー:ピースポール

菩提寺である禅林寺さんにお願いをしたところ、ご快諾をいただき、5月2日にピースポールを建立させていただきました。禅林寺さんには3年前に息子をなくして以来、お世話になっております。(佐藤民子 記)
|AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフ|DATE:2012.08.27 16:29|
Aug
27
カテゴリー:ピースポール
菩提寺である禅林寺さんにお願いをしたところ、ご快諾をいただき、5月2日にピースポールを建立させていただきました。禅林寺さんには3年前に息子をなくして以来、お世話になっております。(佐藤民子 記)
|AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフ|DATE:2012.08.27 16:29|
Aug
27
カテゴリー:ピースポール
6月22日(有)佐川運送代表の佐川文教より、ピースポール建立の依頼があり、生田目和幸氏のご協力を得て、当社敷地内にピースポールの建立を行いました。(佐川淑子 記)
|AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフ|DATE:2012.08.27 15:13|
Aug
27
カテゴリー:ピースポール
8月25日、大阪府をドライブ中に、国道沿いにピースポールを発見しました。
クリーンアップ活動を応援していますので、車を降りて掃除しました。ピースポールも喜んでいると思いました(^u^)
写真は左からビフォア・途中(太陽が降り注いで来たのでパチリ)・アフターです(笑)
(y.w 記)
|AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフ|DATE:2012.08.27 14:42|
Aug
23
カテゴリー:ピースポール
5月20日、ナイジェリアのオボシ町で、3本の自作ピースポールを建てました。オボシ町広場、オボシ・タウンホール(公民館)(写真)、ウルオウル中央小学校です。オボシ・タウンホール(公民館)では、伝統的なオボシ族の長、イグウェ・イウェカ王と平和を愛する多くの人々が参加しました。写真はオボシ・タウンホールのもの。(中央の女性が本人)(ピースレップ ンケチ・オディリニェ 記)
|AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフ|DATE:2012.08.23 18:30|
Aug
23
カテゴリー:ピースドール
私たちは札幌でピースドールを作って、贈呈しています。メンバーはそれぞれ、個性あふれる人形を作ってくださいます。仲間で集まってみんなで楽しく作っています。2012年4月23日は、ネパールに帰られるディペセススレスタさんに贈呈する分とオーストラリアに行かれるNGOユニバーススターの吉田一敏さんに贈呈する分を作りました。世界人類が平和でありますように (亀山明子 記)
|AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフ|DATE:2012.08.23 12:06|
Aug
17
カテゴリー:ピースポール
8月14日、愛知県名古屋市守山区の「竜泉寺」にあるピースポールをクリーン・アップしました。竜泉寺に墓参りした帰りです。雨降りも手伝い、スポンジの「激落ちくん」で手短に完了。(竹川修 記)
|AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフ|DATE:2012.08.17 15:55|
Aug
17
カテゴリー:ピースセレモニー
5月11日、ベトナム・ハノイのチュントウ小学校を訪問し、中庭の花壇にピースポールを建立後、講堂でWPPCを行いました。(NPO法人インターナショナル世界平和の響き)児童が歌や踊りを披露してくれ、児童、先生方、教育委員会の方、合わせて80名程がひとつになって、感動のセレモニーになりました。(大池澄良 記)
|AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフ|DATE:2012.08.17 15:36|
Aug
17
カテゴリー:ピースポール
5月11日、ベトナム・ハノイのチュントウ小学校を訪問し、中庭の花壇にピースポールを建立後、講堂でWPPCを行いました。(NPO法人インターナショナル世界平和の響き)児童が歌や踊りを披露してくれ、児童、先生方、教育委員会の方、合わせて80名程がひとつになって、感動のセレモニーになりました。(大池澄良 記)
|AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフ|DATE:2012.08.17 15:29|
Aug
17
カテゴリー:ピースポール
2012年5月10日、ベトナム・ハノイのカウザイ地区にあるチュンホア小学校を訪問し、ピースポールを建立しました。(NPO法人インターナショナル世界平和の響き)
校門を入ってすぐの記念碑横にピースポール建立後、体育館でWPPCを行いました。小学生が歌や踊りを披露してくれ、1000人以上の児童と交流。ベトナム国営放送(VTV)も取材に来て、最後は地球を模したビーチボールを児童が全員で手渡しで回し、大変盛り上がりました。ハノイ市の教育委員会の方もご参加くださいました。(今回の実現は、ベトナム大使館のご協力によるもの)(大池澄良 記)
|AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフ|DATE:2012.08.17 14:45|
Aug
17
カテゴリー:ピースセレモニー
2012年5月10日、ベトナム・ハノイのカウザイ地区にあるチュンホア小学校を訪問し、WPPCを行いました。(NPO法人インターナショナル世界平和の響き)
校門を入ってすぐの記念碑横にピースポール建立後、体育館でWPPCを行いました。小学生が歌や踊りを披露してくれ、1000人以上の児童と交流。ベトナム国営放送(VTV)も取材に来て、最後は地球を模したビーチボールを児童が全員で手渡しで回し、大変盛り上がりました。ハノイ市の教育委員会の方もご参加くださいました。(今回の実現は、ベトナム大使館のご協力によるもの)(大池澄良 記)
|AUTHOR:WPPS日本オフィススタッフ|DATE:2012.08.17 14:35|
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
「世界人類が平和でありますように」という意味の各国の言葉を、twitterでつぶやいてみませんか?