8月18日、今年で39回目になる毎年恒例の「平和行進」が、岡山WPPC「平和の樹」主催で開催されました。今回は、岡山を始め姫路・広島・鳥取・大阪・横浜などから19名の参加者がありました。車椅子の方を先頭に、岡山城地下広場~商店街~駅前大通りと、1時間ほどの行進でしたが、世界各国の平和への呼びかけに、沿道の方々から温かい声援を頂きました。(大橋和文 記)
東京都日野市の自宅にピースポール建立
カテゴリー:ピースポール
6月24日、両親の希望で、実家の庭にピースポールを一緒に建立しました。実家を訪れてくださった方の目に入り、平和の大切さに意識を持っていただけたらいいなと思います。(兼坂朋靖 記)
秋田県八幡平クマ牧場にピースポール建立
カテゴリー:ピースポール
2012年4月に、秋田県八幡平クマ牧場にて、従業員の方がクマに襲われて2名の方が亡くなり、クマも6頭射殺された痛ましい事故がありました。6月30日に、亡くなられた方々と射殺されたクマ達への供養を込め、この地が以後平和であることを願って、牧場にピースポールを建立しました。(田中祐子 記)
東京の長内博雄ご夫妻を始め、会員有志の方々のお心で、2011年12月18日、2011年秋に三重県熊野地方を襲った台風の被災を受けた熊野市飛鳥町の方にピースポールを寄贈し、一緒に建立いたしました。場所は川の氾濫場所が見渡せる川上様宅です。(原依子 記)
三重県菰野町禅林寺にピースポール建立
カテゴリー:ピースポール
菩提寺である禅林寺さんにお願いをしたところ、ご快諾をいただき、5月2日にピースポールを建立させていただきました。禅林寺さんには3年前に息子をなくして以来、お世話になっております。(佐藤民子 記)
6月22日(有)佐川運送代表の佐川文教より、ピースポール建立の依頼があり、生田目和幸氏のご協力を得て、当社敷地内にピースポールの建立を行いました。(佐川淑子 記)
大阪府の国道沿いでピースポールクリーンナップ!
カテゴリー:ピースポール
8月25日、大阪府をドライブ中に、国道沿いにピースポールを発見しました。
クリーンアップ活動を応援していますので、車を降りて掃除しました。ピースポールも喜んでいると思いました(^u^)
写真は左からビフォア・途中(太陽が降り注いで来たのでパチリ)・アフターです(笑)
(y.w 記)
5月20日、ナイジェリアのオボシ町で、3本の自作ピースポールを建てました。オボシ町広場、オボシ・タウンホール(公民館)(写真)、ウルオウル中央小学校です。オボシ・タウンホール(公民館)では、伝統的なオボシ族の長、イグウェ・イウェカ王と平和を愛する多くの人々が参加しました。写真はオボシ・タウンホールのもの。(中央の女性が本人)(ピースレップ ンケチ・オディリニェ 記)
私たちは札幌でピースドールを作って、贈呈しています。メンバーはそれぞれ、個性あふれる人形を作ってくださいます。仲間で集まってみんなで楽しく作っています。2012年4月23日は、ネパールに帰られるディペセススレスタさんに贈呈する分とオーストラリアに行かれるNGOユニバーススターの吉田一敏さんに贈呈する分を作りました。世界人類が平和でありますように (亀山明子 記)
愛知県名古屋市「竜泉寺」でピースポールをクリーン・アップ
カテゴリー:ピースポール
8月14日、愛知県名古屋市守山区の「竜泉寺」にあるピースポールをクリーン・アップしました。竜泉寺に墓参りした帰りです。雨降りも手伝い、スポンジの「激落ちくん」で手短に完了。(竹川修 記)